音冴春臼月 景事 団子売 他
- 8/8(金) 14:30 黒田人形浄瑠璃伝承館
- 8/9(土) 10:30 黒田人形浄瑠璃伝承館
- 対象:小学生、中学生、高校生、大人
- 技法:三人遣い
華やいだ江戸時代の町に屋台を担いだ夫婦連れの団子売りが現れます。夫は杵造、妻はお臼、仲睦まじい夫婦です。「ごひいき高い飛び団子」と呼び込みをし、臼と杵を持ち出して団子をつき始めると、息の合った杵さばきをみせます。そして「よいこの団子ができたよ」と踊り喜び団子を売りにまわります。江戸時代の市井の風俗を生き生きと感じられる艶のあるおめでたいお話をお楽しみ下さい。