竹田扇之助記念国際糸操り人形館界隈を拠点に、かつて世界にその名を轟かせていた竹田人形座の技と芸術を学ぼうと活動している地元のグループです。
「血脈の印」
善光寺の御印文頂戴を種にした落語「おけちみゃく」を人形劇化した作品で、令和2年正月の特別公演で好評を博したものです。メンバーの都合でこの後はいつ上演できるかわかりませんので、この機会を是非お見逃しなく。
「三番叟 都獅子 子どもの夢 他」
竹田人形座直伝の糸操りの妙を見ていただける小品集です。コロナ禍で延び延びになっていた追悼「竹田扇之助氏」特別公演企画にて上演します。
対象:全年齢(小さいお子さんにとっては面白くないかもしれません)
技法:糸操り
- 8/4(木)15:00 黒田人形浄瑠璃伝承館
- 8/6(土)12:00 竹田扇之助記念国際糸操り人形館
- 8/6(土)15:00 竹田扇之助記念国際糸操り人形館