伊豆木人形クラブ

江戸時代に飯田市の三穂地区には、小笠原氏というお殿様がいました。小笠原氏は文化的な娯楽を楽しめるようにと、領民に人形の頭を分け、三穂地区に人形劇が根付きました。

現在、そんな伝統人形を三穂地区の子どもたちが練習し、守り伝えています。子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。

対象:高学年〜大人
技法:3人遣い

  • 8/7(日)10:00 三穂小学校体育館